The world of images

〜写真から見え教育のいろんなこと〜 @休職中

🌃👶🏻❹

2018.03.09(Fri)

 

Hello

Good everyday ☺︎

こんにちは pocopikaです☆

 

 

かぜが強い1日でした🍃

(ほぼ1日室内にいたのであまり天気にふれることができない… 笑)

 

みなさんはどんな1日でしたか?

 

 

 

今回も前回に引き続き、

 

モンテッソーリ教育

 

についてお話ししたいと思います!(第4弾)

 

前回は『敏感期』についてお話ししました!

(見ていない方は前回の記事をぜひみてください!)

http://pocopika.hatenablog.com/entry/2018/03/08/233433

 

 

 

 

こ・ん・か・い・は…

 

 

 

年齢ごとの『敏感期』

についてお話ししたいと思います!

 

 

☟☟☟☟

 

はじめに、マリア・モンテッソーリさんは

人間が大人になるのは24歳ごろだといっており、それまでを4つの期間に区切っています

 

第1期は、0歳から6歳まで

第2期は、6歳から12歳まで

第3期は、12歳から18歳まで

第4期は、18歳から24歳まで

 

です

 

この区切りの中の第1期、0歳から6歳までの『敏感期』について数回に分けてお話ししようと思います!

 

 

今回は、0歳から6歳までの主な種類・内容を大まかに紹介します!

 

この第1期ですが、

0歳から3歳までと3歳から6歳までと分けて説明するほど、人間が生きて自立した生活を行うための基礎を培う時期なんです!

(とっても大切な時期ということです!)

 

 

日本のことわざにも、

「三つ子の魂百まで」というものがあります

3歳までに身につけた・培ったものは生涯失うことはないというような内容です!

 

 

 

「その時期にしか得ることのできない能力」

 

 

…どっかで聞いたことありませんか? 笑

 

 

そうなんです!

 

前回から言い続けている『敏感期』‼︎

言葉は違うけど似てると思いませんか?

 

 

モンテッソーリ教育では0歳から3歳までの主な『敏感期』として、

 

①吸収する心

②秩序感 - ⑴外界への秩序感   ⑵体内の秩序感   ⑶精神の秩序感

 

があります

 

そして、3歳から6歳まで重要な『敏感期』は、

 

①感覚の敏感期

②運動の敏感期

 

です

 

 

え⁉︎これだけ‼︎⁉︎意味不明じゃん‼︎

と思われた方いると思いますが、次回の記事でさらに詳しく説明するのでぜひ見てください♪

 

 

「昔の子どもに比べて今の子どもは…」

 

というフレーズよく聞くのではないでしょうか?

私はよく聞きます!子どもの頃もよく言われていました! 笑

 

このフレーズに込められてる思いや歴史は、日本という国を表しているものではないかな…と勝手に思ってます 笑

 

いつかこの話もブログで話せたらいいな〜とふと思ったので少しふれてみました 笑

 

よかったらみなさんも少し考えてみてください!

そしてみなさんの考えを聞ける日が来たらとてもうれしいです☺︎

 

 

今回も話がズレてしまいましたが… 笑

次回も、今回の続き『敏感期』のことについてお話しします!

 

 

最後まで見ていただきありがとうございます♪

 

 

いつぞやのボケボケのイルミネーションの写真と共に…

 

Aunt Rose, your drink🇯🇵

 

f:id:pocopika:20180309225214j:image